こんにちはonoriです。
タイトルの通り、私今年の4月に農業へ転職したんです。
なぜ農業なのか。
理由は、
なんか面白そうだったから。
はい、舐めてますね。
いや、でも実は昔から気になっていた職業でもあったんです。
私は話すことが好きなタイプではないし、チームプレイも得意ではない。黙々と作業に集中できるものが性に合っているのです。カッコよくいえば職人気質。
なので他人と極力かかわらない職業が自分の心には優しいな~と思っていたのです。
以前の仕事も、家具製作、宅配ドライバーと、一人で作業する時間が多いお仕事でした。
で、現在ほんっとに転職して良かったと思っています(4か月目の感想)
お給料は、まあ納得です。この歳で何のスキルもない人間が未経験で入社するのです。少なくて当然。
そんなことよりも自然を相手に格闘し、自然に癒されながら仕事ができることが楽しくて。今までとは全く違う働き方が新鮮で、毎日充実しています!
あと、足腰が鍛えられて、太陽の光を浴びながら仕事するので超健康的。
「最初の1週間はめっちゃきついで^^」
初日に言われた通り、畑歩くだけでも筋肉痛。機械も使うので腕もパンパン。ほぼ1週間全身筋肉痛で、毎朝体起こすのも一苦労。仕事帰りには疲れすぎて「無」でした。
でもほんとに1週間ほどで身体が慣れてくるので、2週間目からは徐々に平気になってきました。
農業に限らず身体使って仕事してるお年寄りが元気なワケがそこにはあるのです。。
とまあ個人的にはオススメな農業。
農業をやってみたい、興味がある!でも転職なんてできないし、、という方は案外いらっしゃると思います。
趣味で始めるにしても、東京など都市部にお住まいの方は周囲に畑が無かったり、ツテを探すのも大変だと思います。
そんな方でもプチ農業を始める事ができるんです!
畑のレンタルしかもプロのサポート付き!という嬉しいサービスがあるのです!
このサービスを利用すれば安心してスタートできるのではないでしょうか。お子さんに畑体験をしてもらうことはとても良いことだと思いますし、お仕事をされている方でも、畑で身体を動かすことは日々のリフレッシュにもなるはずです。退職された方の趣味にもおすすめです!
私はじいさんになるまでこの仕事を続けるつもりです^^